「ウソだよ」
するわけねーだろ。俺35だよ。嫁と子供がいるのよ。
大変、申し訳ございませんでした。kamiです。
こんな吊りタイトルをぶち上げて、申し訳ありません。
言い訳させてください。
こんな本を手に取ってしまったことが原因なんです。大内伸哉さんの本です。
ご興味があれば是非。たぶん良書です。
あ、僕は読んでないけど。
さて 、今、3月23日の土曜日です。19:25です。はい仕事です。
昨夜24時まで仕事して、今朝8:00には出社して。今に至る。休日出勤ですよ。
はい。もちろん手当はつかないです。
いやいや、なかなかのブラックっぷりです。仕事中なんですけど、社内には誰もいないので、ブログを書いてやる。
なんでこんなに働いているんだろうか?特に辛くはないが、仕事が終わらないことへの焦りが募ります。来週は契約が4件もあり、その準備に追われている。
一人、営業2課みたいな状態なので、なんでもやらなければいけないのです。
こうなってくると、営業事務の女子社員が居たころのありがたみを痛感しますね。
来週契約だって言っても、苦労を分かち合える部署の人たちはリストラされているので、もう誰もいないんです。
部下も上司もいない、あ、上司は先日辞めました(笑)。そんな環境で、数字を作っても面白くないんですよね。
上から「よくやったな」、下から「すごいっすね」って言われたいわけではないが、何も言われないのもちょっと・・ね。
お客さんに感謝をされるのは、うれしいんだけど、ちょっと・・ね
仕事内容は楽しいんだけどなー。会社はもうだめだろうなあ、退職予定者者が、日に日に増えてきましたよ。今、1週間に1人ぐらいのペースで、退職を表明する人が、出ている状況です。たぶんこの辺で一旦止まりそうですけど。
ちょっと笑えないな。
こんなに辞めちゃったら、夏前には売上を作りたくても作れない、お仕事を頂いても断らなければいけない、生産ラインが止まってるのに、供給を求められるって感じですね。
また、別の投稿で詳しく書きますね。
あー、もう19時50分です。仕事に戻ります。
こんな、中身のないクソ投稿を読んでいただきありがとうございます。
週末を謳歌している人は、そのまま全力で楽しんで!
ブラック企業で、絶賛労働中の人も全力で頑張って!!
みんなそれぞれだからね。
今遊んでる人は今遊べるだけの努力をしてきたのかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
今、泣きそうになって働いている人は、昔努力をしてこなかったのかもしれないし、ただ運が無かっただけなのかもしれない。
「たられば」、「かもしれない」を脳内反芻してもしょうがないから。
それが自分の人生だから。
今の自分は、過去の自分が作り出した状況なんだから、受け入れていきましょう!
ん・・・?
お・・・?
なんだか、ちょっと、僕には珍しく、自己啓発チックな締まり方だな。
え・・・?締まってない?
一言、言っていい?
「浴びるように酒飲んで眠りたい」
リピート アフター ミー
「abiru youni sake nonde nemuritai」
月曜日は朝から県外出張です。
「ファッキン サノバ ビッチ」
ありがとうございました。