こんばんはkamiです。
今回は、転職とは全く関係のない話題です。
さて、ブログですが、解説してから間もなく2ヶ月が経ちますが、当初このブログを立ち上げたコンセプトは「AGA(男性型脱毛症)に悩む、僕の治療記録を日替わりでつづっていく」と言うものでした。
そう、転職とは全く関係がないんです。
ですから、ブログの名前が「kaminomania= 髪のマニア」なんです。
しかしながら、薄毛に悩むどころか、会社が倒産する可能性が高まり、転職関係の投稿の方が話題豊富となってしまい、99%の投稿が転職関係の話題になってしまったというわけです。
とはいえ、AGAに悩む35歳っていう方も多いので、何か参考になればなと思っているのも事実なので、そういった投稿もしていこうと思っています。
管理人kamiの薄毛遍歴
ちなみに、僕自身は30歳ぐらいから薄毛に悩み始め、薄毛が進行していきました。
プロペシア、フィンペシア、フィナロイド等を個人輸入にて入手し治療を続けてきました。
プロペシアは国内でも購入ができるAGA治療薬ですが高額です。フィンペシアやフィナロイドは海外で流通している、海外の大手製薬メーカーが製造販売している薬です。
詳しくは、このM字先輩と言う方の記事を貼っておきます。
名古屋に住まわれている方のようで、体当たりでありとあらゆる、育毛剤やAGAクリニックを試していてます。結構面白いですよ。
さて、それで、、これまでずっと個人輸入でAGA内服薬を飲んで毛髪を維持していたんですが、最近髪のコシやハリが弱くなってきたと感じていました。
これが俗に言う、「プロペシアとミノキシジルの耐性が付く」ということなのか?と焦りました。
そして、ここで、個人輸入につきものの「不安」が生まれてきたのです。
対面で処方されていないことへの不安です。
薬が効かなくなったのは、フィンペシアとかフィナロイドの品質に問題があるのか?疑い初めて、ネットで検索しまくりました。
厚生労働省のホームページを見ても、「個人輸入はリスクがあります。補償はされません」と注意喚起がある状況でした。
そこで考え方を変えまして、ちゃんと対面で顔見てお話しができる、AGAクリニックに行くことを考えた次第です。
AGAクリニックでの治療に関して
選んだのがAGAスキンクリニックです。知名度が一番高いというのが理由です。
取り急ぎ現在は、国内流通版の正規のお薬を購入しています。
MSD株式会社が製造販売するプロペシアの提案もしてくださったのですが、正直高いので、僕はファイザー製薬の「フィナステリド錠 1mg」を購入しています。
先日、医師に相談したところ、新しい薄毛治療方法を提案されたので、それを実践し始めたというところですね。
新しい薄毛治療法とは簡単に言うと、頭皮に注射を打って、直接ミノキシジルを毛母細胞に届けるという治療です。
読者の中にも、AGAで悩んでいて、プロペシアやミノキシジルを飲んでいる人は多いと思うんですが、頭皮への注射をしている人も少ないと思ったので、多少は需要はあるかなと思ってブログを立ち上げた次第です。
ですから、転職関係のトピックに対して、定期的に「AGA・薄毛・育毛剤」に係る投稿をしていくことになりますので、ご承知おき頂けると幸いです(笑)
ただ、当面は転職ネタだらけにはなると思います、話のネタが多すぎて、転職関係の下書きが常に10個ストックがある状態です。
と言うことで、今後とも、「勤務先が経営危機に陥り、髪の毛も職も失いそうな35歳妻子持ちの男性が奮闘する日々をつづったブログ」をよろしくお願いします。
では、2019年1月24日現在の転職活動報告をして、終わりたいと思います。
【現在の転職状況】は下記の通りです。
・総エントリー数5社・書類選考通過4社・書類選考中1社
・1次面接通過1・1次面接敗退2
昨日との違いは、1次面接敗退の件数が1件増えたことです。
本日またお祈りメールが届き、合計一次面接敗退が2社となりました。
またお祈りメール晒し等していきますね。
今回は短い投稿となりましたが、以上です。
ありがとうございました。