kaminomania ~倒産前に転職をした36歳会社員のアレコレ

会社の経営危機で36歳で倒産前に転職をしたアレコレ

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

希望職種での内定、製品やサービスに疑問を感じ辞退をしました。

こんにちはkamiです。 今回は久しぶりの転職絡みの投稿です。ほとんど、「自分語り」になりますので、興味のない方は違うブログをご覧になることをお勧めいたします。 こちらの記事でも少し触れたように、先日内定辞退をしました。今日は2月28日ですが、バレ…

転職エージェント君に一言。その1「君は、配慮が足りないよ」

最近、転職エージェントと契約?したkamiです。 これまでに、「DODA」とか「リクナビネクスト」のサイトに登録した時に、ついでに登録するのが自然な感じの「キャリアアドバイザー」とは付き合いをしております。 そういった大手のところではなく、「社員30…

【ガンバライジング】初の「レジェンドレア」が僕にもたらした「覚悟」を聞いてくれないか

仮面ライダーガンバライジングを初めて、1ヶ月が経過した。 初の「レジェンドレアカード(LR)」をゲットした。2018年12月の後半だったと記憶している。 この一枚のレアカードが僕の転機となった。僕が「息子を強くさせるという覚悟」を抱いたエピソードを聞…

仮面ライダーのガンバライジングとの出会いが僕達の週末を変えた。

皆さんは「ガンバライジング」をご存知だろうか。 さすがに仮面ライダーはご存じだろう。 僕は現在35歳。僕の幼少期に放映されていたのは、仮面ライダーRX 現在4歳の息子。まもなく5歳になるが、目下仮面ライダーにハマっている。 2018年に放映されていた、…

生き方や適職が分からずに悩むあなたへ。「門学」という一つの指針を与えたもう。

あなたは「門学」(もんがく)をご存知か? 「門学」を知ると、自身の人生の視点が変わる。華僑、ユダヤの富豪、政治家、企業経営者が、「門学」にハマっているという。 今回は、この「門学」と言うものに触れてみようと思う。 その昔、科学が発展していない…

コンビニの「トイレご利用の方は店員に声をかけて下さい貼り紙」これダレ得?

こんにちはkamiです。2019年の2月19日です。 忘れられない一日になりました。 今日は転職ともAGAとも全く関係のない投稿。備忘録もかねて投稿します。 コンビニ見かける「トイレご利用の方は店員に声をかけてください」って掲示物ありますよね? 自分の生活…

【最終面接辞退】新規事業部の立ち上げ責任者ポジションは要注意

こんにちはkamiです。2019年2月18日です。 35歳で、会社が倒産しそうなので転職活動を始めて丸2ヶ月が経過しました。 本日内定辞退を1社しました。何を血迷ったのか・・・この話はまた書きます。 今回は前回の続き。御覧になっていない方は、下記リンクから…

第一回目の不渡りはいつ?2019年2月末の会社倒産の可能性は?

こんにちはkamiです。 今日はサクッと、転職の内容ではなく、会社の状況を記録しておきたいと思います。 このブログの第一回目の記事で会社の資金繰り悪化の状況には触れていましたが、それから第一回目不渡りのXデーとしていた、2019年2月末日をまであと15…

内定無しの俺の3ヶ月目からの転職活動方針

こんにちはkamiです。 今日は2019年2月13日です。転職活動を開始して丸2ヶ月となります。 振り返りも含めた記事です。 尚、調度2ヶ月前の12月13日に、はてなブログを解説し、書きなぐり投稿をしたのが懐かしいです↓ kaminomania.hatenablog.com と言うことで…

在職中の転職活動は2ヶ月以内に決めろと言われがちな4つの理由

こんにちはkamiです。 今回の投稿は「在職中の転職活動は2ヶ月以内に決めろと言われがちな4つの理由」というタイトルで書いていきたいと思います。 結論を先に書くと、何故2ヶ月以内なのか?それには理由があります。 転職活動が長期化すると飽きてくる 自…

求人の募集要項・仕事内容を 曖昧な理解度で面接を受けてみた

こんにちは、kamiです。 本日は2019年2月16日です。先日1社の最終面接を受けてきました。 今回は、その振り返りとして「求人の募集要項・仕事内容を曖昧な理解で面接を受けてみた」と言う内容で投稿していきます。 結論としてはコチラの記事でも少し触れまし…

ネガティブな転職理由で転職してはいけない理由

こんにちはkamiです。 2019年2月7日です。明日、役員面接が一つあります。頑張ります。 ところで、あなたはどうして転職したいんですか?ポジティブな転職理由なら問題はありませんが・・・ まさかネガティブな転職理由で転職しようとしていませんよね? 違…

【期待】転職サイトの特別オファーメールを鵜呑みにするな

転職サイトのスカウトメールってありますよね? 届くと一喜一憂してしまうのが転職希望者の常です。しかし、僕はあまり過剰な期待をしなくなりました。そこらへんのお話と、確度が高く期待して良いメールに関して書いていきたいと思います。 さてお決まりの…

転職で問われるキャリアプランとは?【スペシャリストかゼネラリスト】

こんにちはkamiです。 会社が倒産しそうで、転職活動をすることになった35歳です。妻は専業主婦、子供は5歳児が1人です。 本日は、2019年の2月5日です。【現在の転職活動状況】は下記の通りです。 ・総エントリー数5社・書類選考通過4社・ ・書類選考敗退…

【不採用 3社目】お祈りメール。転職エージェントコメント付き

こんにちはkamiです。 会社が倒産予定、転職活動中、現在35歳、妻は専業主婦、子供は5歳児が1人です。 本日は、2019年の1月31日です。【現在の転職活動状況】は下記の通りです。 ・総エントリー数5社・書類選考通過4社・書類選考中1社 ・1次面接通過1社…