2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
昨晩、お酒を飲みに行った。いつもの一人飲みだ。 この11月、12月は、取引先との会食、飲み会、忘年会を合わせると、人とお酒を飲む機会が計14回もあった。さすがに一人で飲みに行く気は起きなかった。 仕事納めの日の夜は、必ず一人で飲みに行くと決めてい…
ここ2年、お昼ご飯は妻が用意してくれるサラダを食べている。タッパーに入ったキャベツの千切りとサラダチキンとゆで卵のみである。 それゆえ、勤務先は繁華街のど真ん中にあるというのにランチ事情に疎い。特にサラリーマンが一人で入るような、そう「吉野…
僕には、5歳の一人息子がいる。 www.kaminomania.work 先日、妻が息子の幼稚園の個人懇談に行ってきた。そこで、担任の先生と交わした会話の内容を聞かされた。 クラスの先生からは、「真面目で優しく明るい子」と評価を受けているそうだ。 クラスの皆がふざ…
忘年会スルーという言葉に、お尻がムズムズする30代です。 「忘年会スルー」という言葉が特集されている。 これは、忘年会に行きたくないという主張だ。若者に限らず、中年でも、年配でも、忘年会に行きたくない人は昔から存在している。 毎年12月になると街…
「富士山溶岩からあげ」が情報番組で紹介されていた。 tabelog.com からあげのビジュアルは、このように真っ黒である。 https://www.subashiri.jp/shop.html 一般的に、からあげのビジュアルと言えば「茶色」だろう。さすがに、真っ黒なからあげともなると目…
愛し合う二人の間には「記念日」が存在する。 例えば、交際記念日、プロポーズ記念日、結婚記念日といったものだ。 また、イベント日という括りであれば、パートナーの誕生日や母の日も含まれるだろうか。 こういった記念日を、諸氏はどのように捉えているだ…
きっかけは、お酒の味を覚えてからだ。 食べれないわけではないが、好んで食べなかった食べ物が、お酒とのマリアージュで好物へと変化するということが増えたなと思った。 酒飲みの特権かもしれない。 魚の内蔵 例えば、サンマの内蔵。赤茶色の部分だ。 旬の…
先日「10日間連続で悪夢に悩まされてされている」という記事を投稿しました。 と言っても数日前のことですが・・。 www.kaminomania.work 結論を言えば、12日目に開放されることになりました。ちなみに、10日目の夢は「テロの容疑者として射殺される夢」でし…
ちょっと不安になっている。 何に悩んでいるのか?悪夢です。 MONCHOさんの昨日のエントリーに引っ張られ。これを書いている。 moncho.hatenablog.jp 睡眠障害、悪夢障害で悩んで、病院にかかる人も多いようなので、「笑い」は少なめに書いていこうと思いま…