2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
先般、通勤電車内におけるビジネスリュックにおける記事を投稿した。 「空中権」の話題に終始した為書きそびれたので、ここに書いておこう。 www.kaminomania.work 僕は、転職に伴い車通勤からバス+電車通勤となり、「両手が使える機動力を最優先にすべき」…
弊社の代表が、あるNPO団体に加盟している。地方組織の代表のような地位にあるようだ。 もちろん宗教団体の類ではない。多種多様な法人が加盟し、各企業が自社製品等を協賛している。 それらを、被災地や世界中の後進国に送るような活動を主としているようだ…
20ページまで一気に読み進み、ブレイク。 目まぐるしい展開にページを手繰る指を止めることができなかったという訳ではなく(そういう作品ではなく恋愛小説です。)、登場人物の吐息や心音が聞こえてくるような描写に、大きく息を吸うことは憚られるような気…
転職をして約2カ月が経とうとしています。 今回の転職において、給料、労務環境、通勤手段、会社の安定性もさることながら、企業選択において重視していたポイントがありました。 ①業界の何処を目指すか ②経営陣の考え方は適切か、自分に合っているか この2…
転職して、車通勤から電車通勤になった。最寄駅から7時台前半の電車に乗っていく。時間帯としては通勤ラッシュの時間帯である為、座ることはできない。 車内は混雑している。朝刊はもちろん文庫本も読みづらい。スマホも周囲の視線が気になり画面を見づらい…
この休日、久しぶりに書店に行った。 もっぱら、本との出会いはアマゾンか図書館となる為、用事がなければ書店を訪れることはほとんどない。 今回は来年の手帳の下見に行った。来年は、現在使っているB5サイズから、一回り小さくしようと考えたからだ。 業務…
ここのところ、「スパム」と向き合っていた。 先日、家族を連れて沖縄に行った。今回で4度目、約一年半ぶりの訪問だ。 何度訪れても実感するが、沖縄はちょうど良い楽園だと感じる。猥雑さと田舎臭さと自然が混在している。 本来は、沖縄の悲しい歴史や現在…
こんにちは、kamiです。 いつも、駄文をご愛顧いただきありがとうございます。 本記事をもってブログを終了させていただきます。 と言いたいぐらいに 書きたいことが見つからない。 そういえば、ネタになりそうなものがあれば、スマホのメモ帳にメモする習慣…