2019-01-01から1年間の記事一覧
昨晩、お酒を飲みに行った。いつもの一人飲みだ。 この11月、12月は、取引先との会食、飲み会、忘年会を合わせると、人とお酒を飲む機会が計14回もあった。さすがに一人で飲みに行く気は起きなかった。 仕事納めの日の夜は、必ず一人で飲みに行くと決めてい…
ここ2年、お昼ご飯は妻が用意してくれるサラダを食べている。タッパーに入ったキャベツの千切りとサラダチキンとゆで卵のみである。 それゆえ、勤務先は繁華街のど真ん中にあるというのにランチ事情に疎い。特にサラリーマンが一人で入るような、そう「吉野…
僕には、5歳の一人息子がいる。 www.kaminomania.work 先日、妻が息子の幼稚園の個人懇談に行ってきた。そこで、担任の先生と交わした会話の内容を聞かされた。 クラスの先生からは、「真面目で優しく明るい子」と評価を受けているそうだ。 クラスの皆がふざ…
忘年会スルーという言葉に、お尻がムズムズする30代です。 「忘年会スルー」という言葉が特集されている。 これは、忘年会に行きたくないという主張だ。若者に限らず、中年でも、年配でも、忘年会に行きたくない人は昔から存在している。 毎年12月になると街…
「富士山溶岩からあげ」が情報番組で紹介されていた。 tabelog.com からあげのビジュアルは、このように真っ黒である。 https://www.subashiri.jp/shop.html 一般的に、からあげのビジュアルと言えば「茶色」だろう。さすがに、真っ黒なからあげともなると目…
愛し合う二人の間には「記念日」が存在する。 例えば、交際記念日、プロポーズ記念日、結婚記念日といったものだ。 また、イベント日という括りであれば、パートナーの誕生日や母の日も含まれるだろうか。 こういった記念日を、諸氏はどのように捉えているだ…
きっかけは、お酒の味を覚えてからだ。 食べれないわけではないが、好んで食べなかった食べ物が、お酒とのマリアージュで好物へと変化するということが増えたなと思った。 酒飲みの特権かもしれない。 魚の内蔵 例えば、サンマの内蔵。赤茶色の部分だ。 旬の…
先日「10日間連続で悪夢に悩まされてされている」という記事を投稿しました。 と言っても数日前のことですが・・。 www.kaminomania.work 結論を言えば、12日目に開放されることになりました。ちなみに、10日目の夢は「テロの容疑者として射殺される夢」でし…
ちょっと不安になっている。 何に悩んでいるのか?悪夢です。 MONCHOさんの昨日のエントリーに引っ張られ。これを書いている。 moncho.hatenablog.jp 睡眠障害、悪夢障害で悩んで、病院にかかる人も多いようなので、「笑い」は少なめに書いていこうと思いま…
最近、パソコン作業や本を読むのに違和感を感じてきた。自宅のデスク用として、デスクライトをamazonで購入した。 しかし、購入した商品は不満が残る買い物となってしまった。 一言でいうと、「思っていたものと違う」だった。 これまで、アマゾンや楽天での…
昨夜、妻がテレビを見ながらサイダーを飲んでいたので、一緒に晩酌をすることにした。 後からリビングにお邪魔したのは僕なので、チャンネル選択の主導権は妻にある。 妻が見ていたのは、「スカッとジャパン」という番組でした。僕にとっては、初見の番組で…
「買うなら、任天堂だな」 おもむろに、そう言い放った。 妻は驚き、息子は目を輝かせた。 日頃、ゲーム機の類は買わないと言い続けてきた僕だ。二人の驚きは当然だ。 話変わって、僕はガッキーが大好きだ。ガッキーご存じですか?「新垣結衣」。 霊長類で一…
ただの雑記です。 ブログの記事を書くときに、検索キーワード、ボリューム、記事見出し、とか考えると時間が掛かります。 どうしても更新間隔が空くので、ちょこちょこ雑記を挟んでいこうと思ってます。 皆様ブログやサイトを何個持ってますか? 僕ははてな…
年の瀬が近いということで・・。 振り返ってみると、僕の元勤務先に黄色信号が点灯したのは2018年の夏でした。 僕は、社長と営業本部長に呼び出され「会社の本業が不振なので、いくつか部署を閉鎖する。一つは君の課に決定した。整理解雇を行う。」と宣言さ…
先月、横浜に引っ越していった知人を訪ねた。 彼は、家族と共に中華街の近くに居住している。中華街で食事をしながら、思い出話や近況を語りあった。 そこで、今回の記事タイトルだ。「横浜中華街にて、中華民国と中華人民共和国に対する無知を知る。」 僕自…
僕は大阪生まれの大阪育ちだ。しかし、社会人になってから関西で仕事をしたことはほとんどない。 大阪本社の会社に勤めながら、県外の支店に席を置いたりしていた。滞在期間の長短はあれど、佐賀県・埼玉・神奈川・東京・茨木・愛知・岐阜・三重に住んでいた…
グレタ・トゥーンベリさん(16歳) 8歳の頃から、地球環境に関して関心を持ち、心を痛め、学校への通学をボイコットし、地球環境保全を訴える活動をしてきてた。 国際的な会議に呼ばれスピーチまでして、たった一人で始めた環境問題へのストライキ集会には、…
【転職会議の嘘と真実】訴えられるってほんまでっか? 皆様、「転職会議」というサイトをご存じでしょうか? 「転職会議」とは、端的に言うと「企業の口コミサイト」です。企業に対する評価を、従業員の観点から退職者や在職者が投稿するサイトです。 「口コ…
家族でレストランに来た。ちょっと良い、街のレストランだ。 彼らは、僕達がコースのメイン料理を食べ始めるタイミングにやってきた。隣席に通されたカップル。二人の年齢は、社会人になりたてか大学生と見受けられた。若い二人だ。 彼氏はEXILEに居そうな肌…
先般、通勤電車内におけるビジネスリュックにおける記事を投稿した。 「空中権」の話題に終始した為書きそびれたので、ここに書いておこう。 www.kaminomania.work 僕は、転職に伴い車通勤からバス+電車通勤となり、「両手が使える機動力を最優先にすべき」…
弊社の代表が、あるNPO団体に加盟している。地方組織の代表のような地位にあるようだ。 もちろん宗教団体の類ではない。多種多様な法人が加盟し、各企業が自社製品等を協賛している。 それらを、被災地や世界中の後進国に送るような活動を主としているようだ…
20ページまで一気に読み進み、ブレイク。 目まぐるしい展開にページを手繰る指を止めることができなかったという訳ではなく(そういう作品ではなく恋愛小説です。)、登場人物の吐息や心音が聞こえてくるような描写に、大きく息を吸うことは憚られるような気…
転職をして約2カ月が経とうとしています。 今回の転職において、給料、労務環境、通勤手段、会社の安定性もさることながら、企業選択において重視していたポイントがありました。 ①業界の何処を目指すか ②経営陣の考え方は適切か、自分に合っているか この2…
転職して、車通勤から電車通勤になった。最寄駅から7時台前半の電車に乗っていく。時間帯としては通勤ラッシュの時間帯である為、座ることはできない。 車内は混雑している。朝刊はもちろん文庫本も読みづらい。スマホも周囲の視線が気になり画面を見づらい…
この休日、久しぶりに書店に行った。 もっぱら、本との出会いはアマゾンか図書館となる為、用事がなければ書店を訪れることはほとんどない。 今回は来年の手帳の下見に行った。来年は、現在使っているB5サイズから、一回り小さくしようと考えたからだ。 業務…
ここのところ、「スパム」と向き合っていた。 先日、家族を連れて沖縄に行った。今回で4度目、約一年半ぶりの訪問だ。 何度訪れても実感するが、沖縄はちょうど良い楽園だと感じる。猥雑さと田舎臭さと自然が混在している。 本来は、沖縄の悲しい歴史や現在…
こんにちは、kamiです。 いつも、駄文をご愛顧いただきありがとうございます。 本記事をもってブログを終了させていただきます。 と言いたいぐらいに 書きたいことが見つからない。 そういえば、ネタになりそうなものがあれば、スマホのメモ帳にメモする習慣…
こんにちはkamiです。悲しいエントリーです。 記事タイトルの通り、2019年9月24日頃、Googleがコアアップデートを行った旨発表がありました。 Later today, we are releasing a broad core algorithm update, as we do several times per year. It is called…
作業場所の候補として「サイゼリヤ」はアリだろうか?「そんなこと知るか?好きなところでやれ」というお言葉はご容赦いただきたい。 現在、ブログ執筆等、自宅外での作業場所を何処にするかで悩んでいる。転職に伴い通勤手段が代わり、ホームにしていたロー…
いつも頑張ってくれていて、思いやりもあって、息子をとても愛してくれている大好きな妻がいる。 仮に、未婚等で配偶者が居ない方は、それを大好きな兄弟・大好きな親・大好きな仲間・大好きな同僚、と置き換えていただければ・・。 タイトルに複雑な意図は…